桃の露-第5号-中50期の有志の方々、「歩こう会」で来校 他

2009・3・27発行 第5号

 2月はじめから3月末にかけては理数科入試、学年末試験、離別式・卒業式、後期普通科入試、そして私立・国公立の大学入試と毎年のことですが、あわただしく、心せく日々が続きます。

 さてこの間、同窓会に関連する事項として中学50期の方々の母校訪問、高校5期の学年同窓会、高校26期3年2組の卒業記念植樹、高校18期の平野先生の国際的な賞の受賞と、ありがたいこと、嬉しいこと、喜ばしいことが続き、天中・天高同窓生のすばらしさをあらためて感じました。以下、簡潔にご報告いたします。本年度の合格速報、第17回桃陰文化フォーラムのご案内とともにお読みください。

中50期の有志の方々、「歩こう会」で来校
 平成20年11月27日(木)午後1時半、手塚様、岡田様、荻野様はじめ二十数名の中学50期の方々が、「第二十八回歩こう会」の途次、母校に立ち寄られました。

校内幹事の米山と柿本が、桃陰の杜・グラウンド・中庭、そして桃陰会館の二階等、ご案内しました。先輩方は口々に懐かしさと当時の思い出を話され、本当に楽しそうな笑顔が印象的でした。

桃陰会館では同窓会のご援助で作成した学校パンフレットをお配りし、兵庫校長から天高の近況報告がなされました。その後同窓会館前で記念撮影をし、次の目的地である北田辺駅の開高健文学碑を目指されました。

高5期学年同窓会
「55周年高5同期会」と銘打たれた高校5期の全体同窓会が、平成21年3月1日(日)午後4時~7時、ホテル阪急インターナショナル6F瑞鳥で開かれました。

当日は学校から兵庫校長・藤田教頭・山口首席が参加し、日ごろのご支援のお礼と天高の近況報告がされました。

恩師の相馬・森本・麹谷先生も元気な顔を見せられ、高5期生は何と総勢104名もの参加で和気藹々の雰囲気の中、和やかな交歓風景が展開されました。 

  • 01
  • 02

高26期3年2組植樹
 平成21年3月7日(土)の朝、かつて長く本校で国語科の教員として教鞭を取られた津田道夫先生の七回忌を記念して、高26期3年2組(津田先生クラス)の有志の方々が正門右、桃陰会館南側にスモモと花海棠を植えてくださいました。

 当日はあたたかな春の陽光の下、津田先生の奥様はじめ26期3年2組の方が十数名お集まりになり、飯田庭園さんのセッティングの後、おのおのが植樹および記念撮影をしました。その後、桃陰会館にて校長からお礼とご挨拶があり、昼前食事会へと出かけられました。

3月の後期合格発表の頃にはスモモの白い花、海棠の桃色のしだれ花が多くの人々の目を楽しませてくれました。高26期3年2組の皆様方に深くお礼を申し上げます。 

  • 03
  • 正門からスモモを見る 26期3年2組の方々

    正門からスモモを見る 26期3年2組の方々

  • スモモと花海棠

    スモモと花海棠

平野先生(高18期)クラフォード賞受賞
 阪大の平野俊夫医学部長(高18期生)にスウェーデン王立科学アカデミーから、ノーベル賞を補完する賞として知られるクラフォード賞が贈られました。恩師の岸本忠三氏との同時受賞で、日本人としては初めてとのことです。お喜びを申し上げます。

第17回桃陰文化フォーラムのご案内
NHKテレビでスペシャルドラマ化(3回シリーズ、前2回は3月に放映済み、最終回の第3回は8月放映予定)され、話題沸騰の「白洲次郎~占領を背負った男」(講談社・講談社文庫で発売中)の原作者、北康利先生(高31期生)をお招きし、5月30日(土)午後2時からの開催です。演題等、詳しいことはおってお知らせします。生徒・保護者・卒業生をはじめ、たくさんの方々の参加をお待ちしております。

  • 桜とソテツ

    桜とソテツ

  • キクモモ

    キクモモ

  • 桜と紅花常盤万作

    桜と紅花常盤万作

(追加)2009年度入試速報(3月26日現在)
 今年もほぼ合格内容が判明しました。現役の61期生、残念ながら浪人した60期生ともに「高い志」を落とすことなくよくがんばり、天高の名を高めてくれました。以下、簡潔にご報告いたします。(以下の数より増えている大学もありますので、詳しくは後日掲載される学校HPでご確認ください。)



関大 115  関学 78  同志社 80  立命館 94 
早稲田 13 慶応 6


東大 4(4)  京大 50(34)
国公立医学部医学科 19
阪大 22  神大 23 市大 31 府大 24