母校の現状・歴史

桃陰の社

天高の樹木たち 桃陰の杜(11)

2009年7月21日    天高の樹木たち 桃陰の杜(11)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(11)> かねてから何度も取材協力の要請を受けていましたが、タイミングが合わず延び延びになっていた毎日放送の人気番組、「ちちんぷいぷ […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(10)

2009年1月20日    天高の樹木たち 桃陰の杜(10)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(10)> 一年で一番寒さが厳しい季節を迎えていますが、若い生徒たちは元気いっぱいがんばっています。3年生は無事センター試験を終え、予 […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(9)

2008年8月20日    天高の樹木たち 桃陰の杜(9)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(9)> いよいよ8月20日(火)より、全学年とも授業が始まりました。(8月いっぱいは短縮5限です。)長期休暇中も、水泳訓練・野外活動 […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(8)

2008年3月29日    天高の樹木たち 桃陰の杜(8)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(8)> 毎年のことながら2月末からの1ヶ月は高校の教員にとっては本当にあわただしい時期です。特に理数科と普通科の、両方とも高い倍率に […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(7)

2007年11月22日    天高の樹木たち 桃陰の杜(7)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(7)> いつまでも暑かった日々も終わり、ようやく秋冷という言葉がぴったりする頃となりました。不順な季節の移り行きと違い、行事予定通り […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(6)

2007年9月7日    天高の樹木たち 桃陰の杜(6)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(6)> 8月21日~31日の短縮授業も終わり、9月3日(月)から45分7限授業が始まりました。まだまだ残暑厳しい日々が続いていますが […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(5)

2007年5月11日    天高の樹木たち 桃陰の杜(5)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(5)> 平成19年度の新学期が始まりはや1ヶ月、各学年とも遠足・校外研修が無事終了し、プレ中間考査も終わって一息つくまもなく、来週に […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(4)

2007年2月22日    天高の樹木たち 桃陰の杜(4)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(4)> センター試験も無事終わり、59期3年生は私学入試や25日からの国公立二次試験に備え、最後の追い込みにかかっています。夜7時ま […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(3)

2006年10月6日    天高の樹木たち 桃陰の杜(3)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(3)>  60期生は一足先に前期期末考査を済ませ、今福島・東京方面へ宿泊研修(修学旅行)中。今夜帰阪の予定ですが比較的天候に恵まれ、 […]

天高の樹木たち 桃陰の杜(2)

2006年6月30日    天高の樹木たち 桃陰の杜(2)


<天高の樹木たち 桃陰の杜(2)> 4月に新たに61期入学生を迎え、学区改編を来年に控えた06年度もスタートして3ヶ月が、あっという間に過ぎました。遠足、運動会 […]