創立130周年記念実行委員会発足のお知らせ

日頃は同窓会活動にご理解ご協力賜り、誠にありがとうございます。

来年2026年に創立130周年を迎えるにあたり「大阪府立天王寺高等学校創立130周年記念実行委員会」を発足させました。
ここに趣意書とあわせてお知らせいたします。

大阪府立天王寺高等学校
創立130周年記念事業募金趣意書

謹啓 皆様にはそれぞれの分野でご活躍のこととお慶び申し上げます。
 平素は大阪府立天王寺高等学校のために様々なご支援を賜り、誠に有り難く厚くお礼申し上げます。さて母校は、去る1996年(平成8年)の創立100周年において皆様の絶大なご協力のもと「桃陰会館」(同窓会館)を建設し、その後2006年(平成18年)には創立110周年、2016年(平成28年)には創立120周年の記念事業をそれぞれ行いました。
 おかげさまで創立100周年以来、「桃陰会館」は同窓生の交流拠点ならびに在校生の教育活動の場としても有意義に活用されています。
 さて今回、来たる2026年の創立130周年記念事業を計画・実行するにあたり、同窓会・PTA・学校が一体となって「大阪府立天王寺高等学校創立130周年記念事業実行委員会」を発足させました。そこで、創立130周年記念事業は20年後の創立150周年という大きな節目に向けて継続性のある事業を行いたいということで意見の一致を見ました。
 具体的には、①記念式典及び祝賀会を開催し、在校生・同窓生をはじめ多くの方々が一同に会し、母校の発展を期するとともに、相互交流のための機会を設ける、②同窓会の拠点として桃陰会館設備・展示物等のさらなる充実を図る、③母校の設備や備品の充実を図る、以上を記念事業の柱にすることに致しました。
 つきましては、趣意ご賛同の上、創立130周年記念事業を成功させるため、皆様方の物心両面にわたる温かいご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

謹白

    令和7年10月吉日

大阪府立天王寺高等学校
  創立130周年記念事業実行委員会
  会 長 上西 左大信(同窓会長、高28期)
  副会長 立川 猛士 (校長)
   同  林戸 宏之 (PTA会長)

【募金要項】

 1.募金目標額  2,000万円
 2.募金の単位  1口 5,000円
           目標額を達成するため、なるべく2口以上をお願い致します。
 3.募金の期間  令和7年10月から令和8年9月まで(予定)
 4.募金の方法  郵便局(ゆうちょ銀行)振込用紙または下記の口座にお振込みください。
           ゆうちょ銀行 〇九九店(ゼロキュウキュウテン)
              口座番号:当座 0308287
              口座名:大阪府立天王寺高等学校創立記念事業実行委員会
           ※お名前の前に必ず会員番号をご記入ください。

趣意書のPDFデータ